地区連日記

こどもの日

2014/05/05

こんばんは
会長の古川です。

今日は、5月5日で、こどもの日です。

こどもの日について調べてみました。

古来から5月5は、男の子の節句といわれ、「端午(たんご)の節句」といって、男の子の健全な成長を祝う日だそうです。

端午の節句は、平安時代に中国から伝わって来たみたいで、もともとは、菖蒲(しょうぶ)や蓬(よもぎ)を軒先にさして、邪気を払う日だったといわれているそうです。

江戸時代以降は、武家では、甲冑、のぼりを飾るのを真似て、町人のあいだにも武者人形や鯉のぼりを飾るようになったみたいです。

この日は、ちまきや柏餅を食べたりしてお祝いしたそうです。

1948年(昭和23年)に、国民の祝日の1つとして、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」として、こどもの日を定められたそうです。