直江津祇園祭2013

直江津祇園祭の様子 その6 29日御饌米奉納④

2013/08/07

上越まつり・直江津祇園祭の最終日、御饌米奉納の様子です!
今回は最後、16番の住吉町~19番のあけぼの。

16番 住吉町

16番手は住吉町。海の神、住吉大神を祀る住吉神社がある町内です。
屋台は今年で53年目だそうで、歴史の重みが感じられます!

20130729-161 20130729-162

17番 東雲町

17番手は東雲町。直江津駅南、御館の乱で焼失した至徳寺というお寺があったとされる地域。
屋台前に並んで笛を吹く女しょ(直江津弁で女性)が、またカッコいいです♪

20130729-171 20130729-172

18番 安国寺

18番手は安国寺。室町時代に建立された安国寺があったとされる地域です。
俵を担ぐ褌姿の若衆が屋台の前で水を浴びてお清めし、御饌米奉納に向かいます!

20130729-181 20130729-182

19番 あけぼの

最後はあけぼの。毎年、直江津祇園祭のフィナーレ・御饌米奉納の大トリを務めます。
威勢よく飛び出す若衆、戻ってきた背中にはなんだか哀愁が漂っています。

20130729-191 20130729-192

最後は3本締め。
4日間にわたって行われる直江津祇園祭がこれで終了です。皆様お疲れ様でした!

 

数回に分けて掲載しましたが、まだまだお見せしたいものが沢山あります。
また機会があれば、少しずつご紹介しようと思います!