地区連日記
今年も直江津祇園祭がやってきました
2021/07/25
今年もいよいよ7月25日。
お迎えの屋台は電飾に飾られ、祇園囃子が鳴り響き、
そんな光景が、今年も見られないのは大変残念に思います。
ただ、昨年はただただコロナウィルスの混乱にあって中々前向きな行動が取れませんでしたが、今年は少しずつ来年に向けての意識が高まってきているように感じます。
7月初旬より、直江津の至るところで祇園囃子が鳴り響いたことで、直江津が少し元気に、明るくなったと感じています。賛否ある中、練習をしていただいたご町内の皆さま、本当に有難うございます。直江津地区連合青年会にも、沢山の方からの励ましのお言葉が届いております。来年に向けての大きな力となります。
明日26日より、こちらも直江津の皆さまにご協力いただき、各所で提灯や灯篭、お飾りが街を彩ります。29日には例大祭、夜は静かに、有志青年会が八坂神社に参拝し、お祓いをいただきます。出来ることを少しずつ、進めております。
オリンピックも混乱の中ですがはじまりました。多くの問題や批判もありますが、やはりメダル獲得の報を聞くと嬉しく心躍ります。
何事も後ろ向きな考えだけでは、次に繋がりません。前へ、未来へ、時代の変化に対応しながら、伝統を守りつつ変えていかなくてはいけない事は変えていく、大変難しい時代になってきてはおりますが、直江津はまずは来年に向けて始動しています。
来年こそは3年振りの直江津祇園祭が盛大に行えるよう、直江津地区連合青年会も頑張ってまいります。
どうか皆さま、お体を大切にお過ごしいただき、今後ともご協力の程何卒よろしくお願いいたします。
直江津地区連合青年会 会長 笠原勇気(御幸町)
八坂神社では、祇園祭期間中神輿殿を開け、御神輿をご覧いただけます。是非お参りください。
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月