地区連日記
事務局よりごあいさつ
2019/04/21
皆さま、いつも直江津地区連合青年会にご協力いただき、有難うございます。
先日行われました「新旧会長会議」におきまして、地区連役員人事のご承認をいただき、本年度事務局を仰せつかりました御幸町の笠原と申します。
地区連2年目となりますが、本年度も何卒よろしくお願いいたします。
間もなく平成も終わり、令和という新しい時代がやってまいります。
歴史と伝統ある直江津祇園祭も、近年の少子高齢化など時代の波に押され、神輿渡御及び屋台巡行につきましては寂しい声もよく耳にします。地区連としましても色々な方向を模索しているところでございます。
しかしながら、先日の新旧会長会議にて各町内の役員の皆さまとお話させていただきますと、各町内における考えや方向性をしっかりとお持ちで、大変心強い限りでございます。
5年後、10年後、100年後──直江津はどのように変わっていくのでしょうか。
新時代の子供たちに、直江津のすばらしさを感じてもらい、先人たちが創り上げた伝統を引き継いでもらえるよう、本年度も地区連一同、精一杯努力して参ります。
今年もあと3ヶ月と迫りました直江津祇園祭、皆さまのご協力で成功させたいと思っておりますので、よろしくお力添えをお願いいたします。
以上、事務局笠原(御幸町)でした。(^ω^)/
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月