地区連日記
2016年度末にあたり~顧問 丸山
2017/03/26
本年度末にあたり、直江津地区連合青年会のこの一年の活動を無事に終え、そして、5年の役員任期も終え、こうして退任の挨拶が出来ることをとても嬉しく思うとともに、感謝しています。
とは言え、5年間のいろいろな取り組みには何かと至らぬ点も多かったと思いますが、19町内青年会をはじめ、自町内の四ツ屋町内会の皆様、祇園祭関係者みなさま、そして地区連役員全員の御理解と御協力、御厚情が無ければ、この大役をまっとう出来たとは思えません。
今、改めて皆々様に心より御礼を申し上げます。
今月末には、直江津祇園祭が新潟県の無形民俗文化財に正式に指定される予定です。
直江津祇園祭が新たなステージに立つことになるでしょう。
小生の立場も変わりますが、これまでどおり、神事を守り、和を大切に、各々の個性を発揮し、日本一楽しい四日間をめざし、文化財にふさわしい祭りになるよう、皆様と一緒に努めていきたいと思っています。
最後に、新年度の皆様の更なるご活躍とご健勝をご祈念申し上げます。
この一年、そしてこれまでの5年間、本当にありがとうございました!
直江津地区連合青年会
顧問 丸山 岳人(四ツ屋)
2017年3月26日
バングラデシュの独立記念日(1971年/昭和46年)
春のような陽気の春日山にて。直江津を眺めながら
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月