HOME > 直江津祇園祭2013 > 記事詳細
直江津祇園祭2013
直江津祇園祭の様子 その4 29日御饌米奉納②
2013/08/05
上越まつり・直江津祇園祭の最終日、御饌米奉納の様子です!
今回は6番の善光寺浜~10番の荒川町まで。
6番 善光寺浜
6番手は善光寺浜。浜善光寺「十念寺」の御膝元、由緒ある町内です。
子どもたちも屋台の前で楽しそうです♪
7番 石橋一二丁目
7番手は石橋一二丁目。大型の屋台は、迫力があります。
子どもたちも小さい俵を持って御饌米、ステキな演出です!
8番 御幸町
8番手は御幸町。前日の神輿還御、ご苦労様でした!
「しゃんしゃん」の衣装が可愛くてカッコいい♪
9番 本町横町
9番手は本町横町。名匠・滝川美堂作の猿田彦尊像、やはり威厳があります。
恒例のドライアイスの演出も幻想的でした!
10番 荒川町
10番手は荒川町。朱色の屋台がライトアップでさらに引き立ちます。
会長を筆頭に、威勢の良い御饌米奉納でした!
次回は、御饌米奉納③へ続きます!
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月