地区連日記
春の風物詩
2015/04/15
春と言えば!
思い浮かべるのは何ですか?
桜やつくし、山菜などでしょうか(^^)
実は今日、久しぶりに“すじまき機”を見ました^ ^
私は、これ見ると春本番なんだなぁとしみじみ感じます^o^
え?何?“すじまき機”が分からない?
ですよねー^^;
すじまき機って、機械なんです。
年一回のこの時期にしか使わないので、私もなかなか見ることは無いんです。
この機械は米農家特有の春の風物詩。
春本番になり、田んぼの準備が進んできた頃にお目見えします!
何するものかと言うと、田植えするための苗を作る機械。作業の名前はすじまき。
正に、専用機ですね。
苗箱に土や種籾、水なんかを均等に敷く道具です^^;
うちの実家の春は遅くて、GWに何処にも行かずよく手伝わされました(ー ー;)
あの頃は遊び行きたくても行かせて貰えず休みは仕事ばっかりだったなぁ(¯―¯٥)
事務局 水落でした。
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月