地区連日記
段々寒く(。>д<)
2013/11/21
皆さん11月も下旬になり年末まで残りわずかになりましたね
大掃除やら色々と皆さん大変でしょうが今回は『師走』について話をしたいと思います
師走は当て字になります
語源としていくつか紹介したいと思います
師匠の僧がお経をあげるために東西を馳せる月と解釈する『師馳す(しはす)』
年が果てるの意味がある『年果つ(としはつ)』が変化した説
四季が果てる月を意味している『四極(しはつ)』
一年の最後になし終えるの意味で『為果つ(しはつ)』
どれが正しいのかは皆さんの感じ方になるのでしょうか
間もなく雪も降り寒くなると思いますが体調には十分気をつけていい年越しをしましょう
雪が降るのは嫌いだけど写真の景色は素敵だと思う会長八木でした
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月