地区連日記
8/9は、直江津港フェスティバル!
2015/08/07
こんにちは!
来年の祭りに向けてダイエットを始めた会長の丸山です。
直江津は、猛暑が続いていますが、祇園祭が終わってもいろいろな行事も続きます。
今週末の日曜日9日には、夏恒例のイベント『直江津港フェスティバル2015』が開催されます!
直江津港をもっと賑やかにしようと、同港佐渡汽船ターミナルをメーン会場に2年に1度開かれるイベント。
ターミナル前広場では、港町一・二丁目町内会の山車巡行や、古城保育園の龍神太鼓などが行われます。
★港町さんの山車巡行は、午後0時30分からです!
ターミナル内では、金塊(レプリカ)つかみ取り体験や、マジックショーなど楽しい催しが開かれます。
さらに、佐渡名物「たらい舟」の乗船体験も行われ、あかねブランドの商品や弁当も限定販売されます。
※詳しくは、チラシまたは上越市ホームページ(HP)でご確認くださいませ。
チラシは→ チラシ:直江津港フェスティバル2015(8.9開催)
上越市HPは→ 直江津港フェスティバル2015
イベント開催時間は、午前10時から午後3時まで。
ご家族ご友人などお誘い合わせの上、越後の夏を楽しみに、9日はぜひ直江津港へ!
********************
平成27年8月7日 鼻の日
東京通信工業(現ソニー)が初のトランジスタラジオ「TR-55」を売り出した日(1955年/昭和30年)
今日も猛暑の直江津にて
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月